
プロフィール
脱力系とも形容される自然体なスタイルで、1980年代末から活動を続けるラップ・グループ。メンバーはMCのBose、ANIにDJのSHINCO。仲間たちと結成したクルー、リトル・バード・ネイションの中心グループとしても活躍。
1988年、桑沢デザイン研究所に通っていたBOSEとANIに、ANIの弟SHINCOを加えスチャダラパーを結成。翌年、インクスティック芝浦ファクトリーにて行われた、第2回”DJアンダーグラウンドNO.1コンテスト”に参加し、特別賞を受賞。デビュー前から注目のグループとなる。
1990年、高木完との共同プロデュースで、メジャー・フォースより、デビュー・アルバム『スチャダラ大作戦』をリリース。1994年には、小沢健二との共作によるシングル、『今夜はブギー・バック』が大ヒットを記録。以降、TV番組やCMへの出演など、メディアへの露出も大幅に増え、その人気はお茶の間にまで広がる。
2000年には、デビュー10周年イベント “1990-2000 SDP” を開催。また、トゥルーゴイ (デ・ラ・ソウル)、アドロック (ビースティ・ボーイズ)、ヌ・マーク (ジュラシック5)といった海外の著名なアーティストを迎えて、アルバム『ドコンパクトディスク』を発表。
2005年からは、アルファや電気グルーヴなど、他のアーティストとのコラボレートによる作品リリースやライブ活動も積極的に行う。2010年には、レーベルを超えたベスト・アルバム『THE BEST OF スチャダラパー1990~2010』をリリース。
デビュー25周年となる2015年、通算12枚目となるアルバム『1212』を発表。2016年04月には、日比谷野外大音楽堂で、リトル・バード・ネイションの仲間たちと、”スチャダラ2016 ~LB春まつり~” を開催した。
別名
- SDP 【略称】
メンバー
| Bose (ボーズ) | MC | 
| ANI (アニ) | MC | 
| SHINCO (スヰンギン・シンコ) | DJ / Producer (Track Maker) | 
旧メンバー
| 亀井雅文 (NITRO KAMEI / ナイチョロ亀井) | 現在は芸術家 | 
所属グループ / ユニット
- Little Bird Nation (リトル・バード・ネイション)
- THE HELLO WORKS (ハロー・ワークス)
ディスコグラフィー
| 発売日 | タイトル | 
|---|---|
| 1991/02/14 | N.I.C.E.GUY ~1991 NICE GUY’S REMIX~ | 
| 1991/07/25 | スチャダランゲージ ~質問:アレは何だ?~ | 
| 1991/12/12 | ゲームボーイズ | 
| 1992/04/22 | Trio The Caps | 
| 1992/12/21 | SANTAFUL WORLD | 
| 1993/05/21 | コロコロなるまま | 
| 1994/03/09 | 今夜はブギー・バック (smooth rap) | 
| 1995/02/01 | ドゥビドゥWhat? | 
| 1995/04/08 | From 喜怒哀楽 | 
| 1995/07/19 | サマージャム’95 | 
| 1995/10/04 | クライング・ドゥービーマン | 
| 1996/07/10 | アクア フレッシュ | 
| 1997/06/01 | 大人になっても | 
| 1998/03/25 | アーバン文法 | 
| 1998/06/25 | more fun-key-word | 
| 2005/03/30 | 惚れたぜHarajuku 【アルファ&スチャダラパー】 | 
| 2005/04/27 | Twilight 【電気グルーヴ×スチャダラパー】 | 
| 2005/06/22 | 聖☆おじさん 【電気グルーヴ×スチャダラパー】 | 
| 2006/08/09 | DISCO SYSTEM | 
| 2006/11/29 | TOP OF TOKYO / TT2 オワリのうた 【ILLMATIC BUDDHA MC’s / スチャダラパー】 | 
| 2008/06/11 | ライツカメラアクション | 
| 2009/01/14 | Hey! Hey! Alright 【スチャダラパー+木村カエラ】 | 
| 2012/05/26 | 哀しみturn it up 【ライブ会場限定 / WEB限定(2012/06/13~)】 | 
| 発売日 | タイトル | 
|---|---|
| 2011/04/20 | 君にポゴシッポヨ 【アルファ&スチャダラパー】 | 
| 2016/01/27 | WOWOW NBA ’15-’16 Season オリジナルテーマソング 【岩崎太整 / スチャダラパー】 | 
| 2017/05/10 | ミクロボーイとマクロガール 【スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’】 | 
| 発売日 | タイトル | 
|---|---|
| 1994/04/01 | スチャダラ外伝 | 
| 1999/07/28 | URBAN ROCK BOX 【+VHS】 | 
| 1999/09/08 | TRIPPLE SHOT EP | 
| 2011/07/03 | 3000 【ライブ会場限定】 | 
| 2013/06/16 | 6ピース バリューパック 【ライブ会場限定 / WEB限定(2013/12/27~)】 | 
| 2016/04/20 | あにしんぼう 【初回+DVD】 | 
| 発売日 | タイトル | 
|---|---|
| 1990/05/05 | スチャダラ大作戦 | 
| 1991/10/10 | タワーリングナンセンス | 
| 1993/02/21 | WILD FANCY ALLIANCE | 
| 1994/10/21 | ポテン・ヒッツ ~シングル・コレクション~ 【Best】 | 
| 1995/04/26 | 5th WHEEL 2 the COACH | 
| 1995/12/01 | Cycle Hits ~remix Best Collection~ 【Remix】 | 
| 1996/09/04 | 偶然のアルバム | 
| 1998/03/25 | 東芝クラシックス 95-97 【Best】 | 
| 1998/10/25 | fun-key LP | 
| 2000/05/24 | ドコンパクトディスク | 
| 2004/04/28 | THE 9th SENSE | 
| 2005/06/29 | 電気グルーヴとかスチャダラパー 【電気グルーヴ×スチャダラパー】【初回+DVD】 | 
| 2006/11/15 | CON10PO | 
| 2008/12/03 | CAN YOU COLLABORATE? ~best collaboration songs & music clips~ 【Comp / 2CD+DVD】 | 
| 2009/03/25 | 11 【初回+DVD】 | 
| 2010/02/24 | THE BEST OF スチャダラパー 1990~2010 【Best / 2CD】 | 
| 2015/01/28 | 1212 【初回+DVD】 | 

 
  
  
 






