横浜市戸塚区ドリームハイツをレペゼンしているサイプレス上野。
コンビを組んでいるロベルト吉野は小学生時代の後輩です。
フリースタイルダンジョン初代モンスター兼2代目進行としても有名ですね。
今回はサイプレス上野の
- プロフィール
- 過去・生い立ち
- 経歴
- コラボした芸能人
- 仲の良いラッパー
- 奥さん
- フリースタイルダンジョン
- オススメの音源
について紹介します。
目次
サイプレス上野のプロフィール
MCネーム | サイプレス上野 |
---|---|
DJ名義 | LEGENDオブ伝説a.k.aサイプレス上野 |
本名 | 上野恭介 (読み方:うえの きょうすけ) |
生年月日 | 1980年8月9日 |
出身 | 神奈川県横浜市戸塚 |
血液型 | A型 |
学歴 | 横浜高校→神奈川大学 |
所属 | サイプレス上野とロベルト吉野 |
レーベル | EVIL LINE RECORDS |
SNS | Twitter / Instagram |
サイプレス上野は横浜市戸塚区出身の40歳(2020年現在)です。
地元愛に溢れるサイプレス上野のHIP HOPには、2002年に閉園した「ドリームランド」や併設されていた「ドリーム銀座」などが登場します。
仲間達と地元でやっているMUSIC BAR「WHAT’S GOOD」(2020年4月20日閉店)は、評判も良く戸塚駅徒歩2分の場所にあります。
いくら有名になっても地元や仲間を大切にする熱い男がサイプレス上野です。
サイプレス上野の過去や生い立ち
この投稿をInstagramで見る
サイプレス上野の過去や経歴を紹介します。
出生から
1980年の8月9日に横浜市戸塚で生まれたサイプレス上野。
市営団地の「ドリームハイツ」で育ちます。
幼少期から現在は閉園している「ドリームランド」や併設されていた「ドリーム銀座」にはよく通っていたそうです。
幼少期から通っていたドリームランドが無くなった時は「号泣」したと語っています。
中高時代

中学に入ると野球を始めたサイプレス上野。
高校は横浜高校に進学し、野球の強豪校で3年過ごします。
しかし野球部には入部せず「応援団」に入部。
同期にはなんと松坂大輔が居ます。
甲子園優勝を経験している世代でベンチ入りは出来なかったものの、応援団長としてチームを牽引していました。
大学時代
甲子園優勝した横浜高校の応援団長ということで、強い推薦を貰えたサイプレス上野。
推薦入学で神奈川大学に入学しています。
サイプレス上野の経歴
小学6年生の時、雑誌で紹介されていた「キミドリ(代表曲:自己嫌悪など)」を見てHIP HOPに興味を持ったサイプレス上野。
当時ドリームランド周辺はストリートカルチャーが盛んで、のめり込むのは一瞬でした。
中学3年生でCREWを作りライブ活動を開始します。
丁度この時代は伝説のHIP HOPイベント「さんぴんCAMP」が開催され、サイプレス上野も会場で目の当たりにします。
サイプレス上野自身も「さんぴんCAMP」から20年後の2016年に開催された2回目の「さんぴんCAMP」に出演しています。
高3になるとライブ活動と並行してデモテープの配布にも力を入れて活動。
2000年にロベルト吉野と「サイプレス上野とロベルト吉野」を結成します。
結成以降、2人の噂は横浜で広がり2004年に「ヨコハマジョーカーEP」をリリースしました。
その後も2007年に1stアルバム「ドリーム」を発売し、同年にはFUJI ROCKに出演。
2009年に2ndアルバム「WONDER WHEEL」を発表。代表曲「PRINCE OF YOKOHAMA」が誕生します。
そして同年2回目のFUJI ROCKに出演。
順調にキャリアを重ねていきました。
サイプレス上野がコラボした芸能人
サイプレス上野とロベルト吉野としての活動以外にも、様々な芸能人とコラボしています。
彼が過去にコラボした芸能人をご紹介します。
中江友梨(東京女子流)

ガールズ・ダンス&ヴォーカル・グループ「東京女子流」の中江友梨さんと2人でHIPHOPユニット「サ上と中江」を結成しています。
これはMTVの「サ上と中江の青春日記」という番組で共演したことがきっかけで結成されたユニットです。
2015年5月にミニアルバム「ビールとジュース」をリリースするなどの活動を行っていました。
年齢差、実に17歳という異色のユニットでジェネレーション・ギャップがありながらも、
人として本気でぶつかる2人が話題になりました。
ももいろクローバーZ

加山雄三トリビュートアルバム「加山勇三の新世界」にてコラボしました。
その縁で、ももいろクローバーZのシングル「BLAST!」内の間奏曲にて、
サイプレス上野が歌詞の提供。
サイプレス上野とロベルト吉野の音源「More & More feat. ももいろクローバーZ」では客演として呼んでいます。
ヒプノシスマイク

ヒプノシスマイクは『総勢18人の男性声優たちが個性豊かなキャラクターを演じ、ラップバトルを繰り広げる』というコンセプトのプロジェクトです。
大変な人気で、普段HIPHOPを聞かない層からの支持も大きいこのプロジェクトですが、
サイプレス上野はその中のヨコハマ・ディビジョンの碧棺 左馬刻というキャラクターの
ソロ曲を手がけています。
サイプレス上野と親交の深いラッパー
R-指定と同じく日本語ラップ「ガチヘッズ」な一面を持つサイプレス上野。
ラッパー同士での交友関係も広いようです。
宇多丸
この投稿をInstagramで見る
音源や番組での共演が多い2人。
実は1994年、サイプレス上野が中学生の頃から親交があります。
宇多丸が雑誌連載していた「BーBOYイズム」にサイプレス上野は毎月手紙を送っていたそうです。
さんぴん世代のサイプレス上野からしたら、現在一緒に多くの仕事をしているのは夢のような時間かもしれません。
KEN THE 390
写真は俺なら良いかな?ってライトにあげたらKENに優しく怒られました。ごめんね🙏親しき仲にも礼儀ありだよね🙏マジごめんね!なのでジブさんも申し訳ないですが消してください🤣最高な式&二次会でした!!ベロベロで全然歌えないライブはマジであの当時の俺からお前にプレゼント&末永くお幸せに㊙️
— サイプレス上野 p.k.a.上千代the闇スナイパー (@resort_lover) January 26, 2020
音源や番組共演はKEN THE 390とも多いです。
個人的には上記のTwitterが好きです。
MACCHO
この投稿をInstagramで見る
同郷の先輩に当たるのがMACCHOです。
10代の頃から横浜ではカリスマ的存在だったMACCHO。
現在では楽曲で共演するなど、地元を上げている仲間です。
サウプレス上野の奥さん
サイプレス上野の結婚式に来ております。 pic.twitter.com/4Toul62CZy
— SDP ANI (@SDP_ani) September 22, 2013
サイプレス上野の奥さんは一般女性です。
アーリーという美容室の店長?という噂もありましたが真相は不明です。
式はベイサイドで挙げたそうで、二次会ではスチャダラパーや、やけのはらのライブが催されたそうです。
フリースタイルダンジョンでの役割
サイプレス上野が出演し、その存在をさらに広く知らしめた番組、「フリースタイルダンジョン」での役割をご紹介します。
サイプレス上野はフリースタイルダンジョンに出演しています。
挑戦者がモンスターとフリースタイルで対決するという形式の番組で、勝ち進むごとに賞金が増額されていきます。
この番組でサイプレス上野は初代モンスターを務めています。
戦績は9勝15敗です。
また、5thシーズンからはUZIのうぇいよーがあり、正式に番組進行も務めています。
サイプレス上野がダウン症を公言!?

サイプレス上野がダウン症を公言したという噂がネット上で話題になっています。
果たしてそれは本当なのでしょうか。
サイプレス上野がダウン症を公言したという事実はありませんでした。
出所は不明ですが、誰かが流したデマが広まってしまったと考えられます。
サイプレス上野のおススメの音源
この曲は普段のサイプレス上野のイメージとは違ってバチクソカッコいい曲です!
結婚とは家族とは男とは・・・
日本語ラップクラシックと言われてもおかしくない一曲。
サイプレス上野といったらコレ!
プリンスオブ横浜は定番曲です。
まとめ
サイプレス上野は「サイプレス上野とロベルト吉野」としての活動だけでなく、コラボや番組出演で広く活動しています。
日本のHIPHOPシーンをリードする今後の彼の活躍に目が離せません。